最近のコメント

2015年3月18日 (水)

仲よし音楽・卒業式予行練習

 今日の仲よし音楽は,6年生の発表でした。卒業式で歌う歌を発表しました。

Img_4557

 その後は,全校児童で今月の歌を歌いました。

Img_4559

 そして,卒業式の予行練習も行われました。

Img_4561

 さすが,4・5・6年生です。しーんとして本番のような雰囲気を作り出し,厳かな体育館になっていました。1週間後は,卒業式の本番です。きっと立派な卒業式になることでしょう。

2015年3月12日 (木)

卒業式に向けて

卒業式で歌う曲、子どもたちは、高音と低音にわかれます。きれいな合唱が体育館に響きます。さすが6年生です。

Dscf4642卒業式は、小学校生活さいごの発表の場。気持ちをひきしめて練習に望みましょう。

Dscf4636

2015年3月11日 (水)

児童集会

 今朝の児童集会では,各委員会からのお知らせ等がありました。その一部を紹介します。

 図書委員会は,年間多読賞の表彰を行いました。

Img_4527

 受賞したみなさん,おめでとうごさいます。また新しい学年でも,多くの本を読んでください。

 ボランティア委員会は,東日本大震災の募金について紹介しました。

Img_4533

 今週金曜日まで募金を受け付けていますので,多くの方の善意をお待ちしています。

2015年3月10日 (火)

雪・・・

 3月も半ば,春はもうそこまで・・・と思いきや,今日は雪の朝でした。

20150310_082116

それでも,子どもたちは元気です。

ランニングに縄跳びにと,朝からパワー全開!

20150310_080211

20150310_081027

今日も大口っ子は元気です!

2015年3月 9日 (月)

おやじの会~校内の整地~

 3月7日(土),おやじの会の皆さんが校内の整地作業をしてくださいました。

20150307_135514

20150307_141906

くぼんでいるところに,砂利を入れ,平らにならしてくれました。これまでは雨が降ると大きな水たまりができて,通行に支障をきたしていましたが,これで大丈夫!

20150307_155742

おやじの会のみなさんには,今年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

2015年3月 6日 (金)

お別れ遠足でした

 今日は予定通り,お別れ遠足を実施しましたが,あいにくの天気のため,学校遠足となってしましました。しかし,内容は充実した遠足でした。

 まずは,6年生を送る会です。体育館で各学年から6年生へプレゼントをします。2年生は,歌「すてきなともだち」と言葉。

Img_43331

 3年生は,歌「歌えバンバン」と言葉。

Img_43451

 4年生は,言葉と歌「ありがとう」にエアギターも!

Img_43751_2

 1年生は,歌と手作りのメダルのプレゼント。

Img_43971

 5年生は応援団になり見事な演舞で,6年生にエールを送りました。

Img_44321

 次に6年生からお礼の意味を込めて,クイズと

Img_44441

 カップパフォーマンスを披露してくれました。

Img_44571

 この後は,縦割り班毎にお弁当タイム!

131_4

 いつもとは違うメンバーで,楽しく食べることができました。

 さらに,全校レクリェーションを行い,みんなで楽しい時間を共有できました。

 

P10409681

P10409721

 企画・運営したのは,総務委員会の5年生です。ありがとうございました!雨にも負けない楽しい一日でしたよ。

2015年3月 5日 (木)

4年生 半成人式

4年生最後の授業参観では,半成人式が行われました。

Img_4231

 校長先生から「これからは大人へと向かう重要な時期。大切に過ごしてほしい。」というメッセージをいただきました。

Img_42451

Img_42691

Img_4302

 これまでの自分の成長を振り返り,今までお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えました。おうちの人からもサプライズでお手紙をもらい,なかには感極まって涙があふれる子も。

会場全体が温かい雰囲気につつまれました。

子どもたちにとって,これからの生き方を考えるよい式になりました。

5年生 保育園へ行ったよ!

 5日(木),みどり保育園・明徳寺保育所へ総合的な学習の時間「育自をしよう」の学習に行ってきました。

 最初は緊張していた子どもたちが,次第に,緊張がほぐれ,保育園児に声をかけたり,一緒に踊ったりと保育園児との時間を楽しむことができているように感じました。保育が終わった後,子どもたちは口々に「楽しかった」「まだ居たい」「ぼくの名前覚えてくれた」など保育についての会話が絶えませんでした。今日の経験を来年入ってくる新1年生との関わり等これからの自分の生き方にいかしてほしいと思います。

Img_20150305_102812

全校朝会・表彰式

 4日(水)は,全校朝会が行われました。校長先生が,今年1年間の全校朝会で話をされたことをおさらいしました。

Img_4214

 その後の表彰式で,書写展や絵画コンクール,スポーツ少年団などの表彰を行いました。

Img_42261

 子ども達のがんばった成果を,全校児童・職員で認め合い,励ますことができました。これからも,多くの表彰ができるといいですね。

2015年2月28日 (土)

しろやまコンサート開催!

 今日は,吹奏楽部主催のしろやまコンサートが本校体育館で開催されました。

Img_4016

 日ごろの練習の成果が十分に伝わる素晴らしい演奏でした。それだけではなく,職員+保護者によるバンド演奏も!

Img_4067
 本校の児童も参加している和太鼓の演奏もありました。

Img_4081

 大口中学校吹奏楽部の演奏もありました。本校の卒業生もいて,後輩の前で立派な演奏を披露してくれました。

Img_4098

 吹奏楽と中学生のコラボもありました。迫力のある演奏に盛大な拍手!

Img_4110_2
 最後は,吹奏楽部のみの演奏です。お世話になった顧問の先生に感謝のサプライズも!体育館が,感動的な雰囲気に包まれました。

Img_4196

 素晴らしいコンサートになりました。ご来場のみなさん,吹奏楽部のみなさん,保護者のみなさん,本当にありがとうございました。これからも大口小学校吹奏楽部を応援してください!