児童集会(保健委員会の発表)
6月20日(水)の児童集会は、保健委員会の発表でした。
◇まず、健康標語の表彰です。
保健委員会が募集した「歯や口の健康標語」、247点の応募がありました。
その中から、各学年一点ずつ優秀賞を選びました。審査会では、ステキな標語がたくさんあって選ぶのに苦労するほどでした。優秀賞の作品は下記のとおりです。
1年 「はみがきで おくちのなかを おおそうじ」
2年 「おとなのは だいじにするから 生えてこい」
3年 「白い歯は かがやく笑顔の 第1歩」
4年 「全部の歯 1本1本 大切に」
5年 「はみがきで やる気と歯ぐきを ひきしめる」
6年 -「命と歯 一度なくせば もどらない」
◇表彰式の後は、「歯や口に関するクイズ」を行いました。




クイズに正解するといえ~い!と子どもたちの歓声が、外の雨にも負けず体育館に響いていました。
歯や口に関心を持ってもらえたら、うれしいな。





★伊佐三道春季大会【団体:優勝,個人戦4,5年の部:優勝 有川孝希さん,3位:蓑手陽和さん】■大口剣道スポーツ少年団
★重富少年野球クラブ親善大会【第3位】■大口軟式野球スポーツ少年団
★第52回全空連鹿県空手道選手権大会【個人戦:組手競技 小学3年男子の部:優勝 勇山 煌士郎さん】



















































最近のコメント