ドキドキ授業参観
たくさんの保護者の方々に頑張っている様子を見ていただきました。
みんな発表もよく頑張っていましたね
たくさんの保護者の方々に頑張っている様子を見ていただきました。
みんな発表もよく頑張っていましたね
先生方と保護者の方々向けに開いていただきました。
いざという時のために。
ご指導、ありがとうございました。
今日は4年生のカヌー体験です。
はじめに、カヌーの乗り方の説明を。
なかなか思う通りに進みません。
みんな笑顔で楽しい時間を過ごしました
今日は4年生のカヌー体験です。
はじめに、カヌーの乗り方の説明を。
なかなか思う通りに進みません。
みんな笑顔で楽しい時間を過ごしました
地域の方の田んぼで、田植えの体験をさせていただきました。
あいにくの雨でしたが、みんな丁寧に植えることができました。
秋にはおいしいお米ができるといいですね。
ご指導・ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!
今回の学校保健委員会では、6年生と保護者の方々へ眠りに関する講演会を実施。
6年生にとっても、自分の健康を見つめるよい機会になりました。
健康はよい眠りから
2年生のみんなに、栄養教諭による食に関する指導。
給食のこと、残食のこと、栄養のこと
いろんなことを学びました。
その日の給食は、みんなモリモリ食べていました
姶良・伊佐教育事務所、伊佐市教育委員会の先生方が訪問されました。
みんなの頑張る姿を見ていただきました。
今日は2年生の発表です。
みんなドキドキ。
「メッセージ」の合唱と「かっこう」の鍵盤ハーモニカ演奏。
素晴らしい発表に大拍手でした!
6月4日、素晴らしい天気のもと、プール開きが行われました。
まだシャワーは冷たいです。
今年の夏はすいすい泳げるようになるといいですね
最近のコメント