最近のコメント

« 2024年1月 | メイン | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月29日 (木)

今年度最後の授業参観

今日は、今年度最後の授業参観(下学年)でした。

P2290059

P2290057

P2290055生活科や外国語活動、できるようになったこと発表など、おうちの方に観ていただいて、うれしいようなはずかしいような、でも、張り切ってがんばっている子どもたちでした。

2024年2月28日 (水)

部落問題学習

部落問題学習についての職員研修です。

6年生で「全国水平社の運動」についての授業を参観した後、

P2280052

P2280051

授業(指導内容や方法)や日頃の人権教育について協議しました。P2280053

2024年2月21日 (水)

人権集会 ~2月は校内人権月間~

今日は、全校での人権集会で、人権委員会による読み聞かせです。

絵本のタイトルは「いのちをいただく」です。

P2210062かわいがってきた牛を肉用牛として出荷する家族、その「牛」を「食肉」にしてくださる方の気持ちが伝わる内容のお話です。どの学年の子供たちもじっと聞き入っていました。P2210063

終わると、ワークシートに感じたことをまとめ、交流します。P2210065

P2210066

2024年2月19日 (月)

力よ 届け!

全校児童で県下一周駅伝競走の応援をしました。学校近く、市役所前の道路にずらりと並んで応援です。選手が近付くと、大きな声で「がんばれ。」と手を振ったり拍手をおくったり。

P2190058

P2190059

どの地区の選手にも同じように応援しているようですが、やはり、地元伊佐チームが近付くと

「来た!伊佐 来た!」と、声も少し大きくなったようです。

Photo_2雨の中を力走する選手のみなさんに、子どもたちが力をおくりました。

2024年2月14日 (水)

いのちの出前授業

県助産師会の方を招いて、5・6年生で生命誕生に関する学習をしました。

自分は、どれだけたくさんの命のつながりによって、生まれてきたのか。Photo

小さな小さな受精卵がどのように成長して、生まれてくるのか。

実際に赤ちゃん役になったり、心拍音や産声を聞いたりし、生まれる様子を実感しました。P2140063

全員が赤ちゃん人形を抱っこしました。

「首がぐらぐらする。」「難しい。」と言いながら、うれしそうに大事に抱っこしていました。

P2140065

真剣に話を聞く子供たちの様子がとても印象的でした。

おうちでも、自分が生まれたときの話を家族としてみたくなったのでは。

2024年2月10日 (土)

PTA文化部読み聞かせ

今日は、4~6年生でPTA文化部による読み聞かせが行われました。

P2100059

P2100062

P2100061

絵本、紙芝居、電子黒板を使って・・・

保護者のみなさんの読み聞かせで、上学年の子供たちも本の世界を楽しみました。

2024年2月 9日 (金)

大人気、グローブ

大谷選手からのグローブのお披露目が終わり、先週から日ごとに学年を決めて、昼休みに校庭で使ってみています。

1年生からP2070085

P2020079

P1310076

6年生までDsc_0793

どの学年も自分たちの順番がくるのを楽しみにしています。