最近のコメント

« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月29日 (火)

宿泊学習(1日目夜)

大口小学校5年生,夜の活動へ。

「夕べの集い」から

Img_4321

Img_4326

楽しみにしていた,食堂の夕食。おいしそう( ◠‿◠ )

笑顔がはじけます。 

Img_4322

校長先生による,川内市街地の案内です。

Img_4325

川内宇宙館

Img_4323

Img_4324

今頃ちょうど,プラネタリウムが終わった頃でしょうか。

70名全員元気に,1日を終えられそうです。

宿泊学習(1日目午後)

午後の活動は、焼板木工でした。

焼いた板切れを、たわしでゴシゴシ・・・

これがまた、味のある形や、美しい板目ができるのです。

Img_4305

続いて、色付け。

Img_4306

Img_4307

Img_4309

子どもたちの熱い思い!

今熱中していることが一目瞭然。

Img_4308

Img_4311

Img_4310

みんな元気です。

Img_4313

Img_4314

Img_4315

Img_4316

Img_4317

Img_4318

Img_4319

Img_4320

5年生保護者の皆さん。持ち帰って来る作品と、思い出話が今から楽しみですね。

5年生 集団宿泊学習へ

5年生は、今日から2泊3日の集団宿泊学習へ。

場所は、薩摩川内市立少年自然の家

(通称:てらやまんち)

心配された天気も何とか持ち堪え,無事に70名全員出発して行きました。

Img_4295

Img_4296

自然の家に無事到着しました。

Img_4297

入所式の様子です。

Img_4299

今夜泊まる部屋です。

ワクワクが伝わってきますね。

Img_4298

Img_4300

昼食を済ませ、午後からの活動に入ったところです。

みんな元気です。

本隊からの情報を受け、できる限り更新していきます。

2018年5月20日 (日)

校内スケッチ会

16日(水)は,校内スケッチ会でした。

描く前に,校庭で思いっきり体を使って遊ぶ低学年の子どもたちの姿や,

教室で,描き方の指導を受ける中学年の子どもたちの姿も見られます。

 

Img_9304_3

今日は,太陽がかがやき,青空が広がる絶好のスケッチ日和。

青々と茂ってきた上校庭の芝を挟んで見える,お気に入りの風景などを選ぶ子どもたち。

Img_9277_2

Img_9278

Img_9289

中には,校舎内を選んでいる子どももいました。

Img_9288

校外に出てみると,思い思いの場所で・・・

Img_9294

Img_9293

メルヘンランドも人気

Img_9301

時間いっぱい,集中,集中・・・

Img_9282

Img_9283

Img_9307

どんな作品が仕上がるか,たのしみです。

仲良し音楽(5年生の発表)

16日(水)は,今年度最初の仲良し音楽でした。

まず,恒例の「はじめましょうコーラス」の練習から。

音楽主任の豊永教諭の指導。

♪ミ「3・6年生は,スポンジです。」(土台)

♪ソ「2・5年生は,クリームです。」(つなぎ目)

♪ド「1・4年生は,いちごです。」(かざり)

分かりやすい説明でした。

Img_9251

♪「はじめましょう」

  ♪「はじめましょう」

    ♪「はじめましょう」

Img_9253

続いて,学年の発表の時間です。

今年度トップバッターは,5年生です。

Img_9257

リコーダー演奏「小さな世界」

Img_9258

合唱「すてきな一歩」

Img_9261

Img_9262

体育館に響く,素晴らしい音の重なりと歌声でした。

今朝は,たくさんの保護者の参観もありました。

今年の仲良し音楽も,すてきな一歩を踏み出せましたね。
5年生のみなさん,ありがとうございました。

2018年5月12日 (土)

保護者引き取り訓練

地震避難訓練のあとは,そのまま帰る準備をして体育館へ集まる子どもたち。

風水害等の自然災害,事件事故様々などさまざななことを想定して,保護者による引き取り訓練を実施しました。

時間になると,体育館は多くの人で混雑しました。

Img_9241

Img_9242

時間と手間がかかりますが,子どもたちを「確実に」保護者に引き渡すために。

受付

担任への連絡・連携

誘導

引き渡し

の行動を確実に行う教職員。

まだまだ改善の余地はあろうかと思います。

今できる「子どもの命を守る」訓練でした。

Img_9245

昨年は雨でした。

(駐車場整理をしながら…)

今年は天気が良かったためか,歩いて迎えに来られた保護者が大変多かったように感じました。

御協力,ありがとうございました。

地震避難訓練

5月12日(土)は,土曜授業日。

3校時は,地震避難訓練を行いました。

「地震発生」

教頭先生の緊迫した声が校内に響きます。

担任の先生の指示にしたがって,机の下にもぐりこむ子どもたち。

Img_9221_2

ゆれが収まると,整然と校庭に避難をします。

Img_9224

Img_9223

Img_9226

Img_9227

校長先生のお話

今年は,避難の仕方(表情や行動)もよく,避難時間も短縮しました。

日本全国,身のまわりで,残念ながら悲しい事件・事故が発生しています。

交通事故

水難事故

生活に潜む危険(声かけ,連れ去り等)

そして,自然災害

「自分の命は命を守る。」

どうすればよいのでしょうか。

この機会に,ぜひ,ご家族で考えてほしいと思います。

Img_9238

体力アップ作戦

「今日は,体育館で立ち幅跳びの運動をします。ぜひ来てください。」

朝の放送で,運動委員会の子どもの声がひびきます。

再来週から始まる体力・運動能力調査に向けて,運動委員会の5・6年生がコツを教えています。

「せーの」

Img_4229_1

「それーー」

Img_4226

少しでも,大口っ子の体力がアップし,運動好きが増えるように,今朝も元気な声がひびきます。

2018年5月 5日 (土)

平成30年度 PTA総会

5月2日(水)は,平成30年度のPTA総会が行われました。

Img_9211

〇校長あいさつ

話の中であった保護者の方へのお願い4つ

①あいさつ

(朝起きて,まずあいさつを交わし合いましょう。)

②歩いて登校

(太陽,風,生き物,風景・・・自然を感じ四季を感じましょう。ふるさと伊佐の良さを!

③読書

(時間があったらテレビゲームではなく,1ページ。読解力を高めよう。

④家庭学習の充実

(見届けと,子どものやる気を高める声かけを。)

Img_9213

〇今年度,PTAは一家庭一役をはじめ,大きな変革の年。

執行部より説明があり,規約の変更等大切な承認が行われました。

Img_9215

〇夜は,グリーンホテルにて,恒例のPTA主催歓迎会を開いていただきました。

趣向を凝らした楽しい余興(!)もあり,笑いにあふれた時間でした。

また,教職員と保護者が懇談できた貴重な機会となり,絆がさらに深まったと思います。

(今年度は特に,お父さんたちの参加が多かったですね。盛り上がりを感じました。)

Img_4209

PTA一体となって,子どもたちのためにがんばっていきましょう。

平成30年度も,どうぞよろしくお願いします。

授業参観(全クラス公開!)

5月2日(水)は,授業参観とPTA総会が行われました。

あいにくの雨でしたが,たくさんの保護者の方が5時間目の授業参観に合わせ来校しました。

〇1年1組

Img_9194

〇1年2組

Img_9193

〇1年3組

Img_9192

〇2年1組

Img_9185

〇2年2組

Img_9186

〇2年3組

Img_9187

〇3年1組

Img_9195

〇3年2組

Img_9196

〇4年1組

Img_9202

〇4年2組

Img_9201

〇たいよう1組

Img_9188

〇あおぞら1組

Img_9189

〇あおぞら2組

Img_9190

〇5年生(宿泊学習の説明会)

Img_9203

〇6年生(修学旅行の説明会)

Img_9200

平成30年度がスタートして1か月。

子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。

学校行事等の様子に加え,授業をはじめ普段の学習の雰囲気や子どもたちのがんばりも,今後できるだけお伝えしていきます。