最近のコメント

« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月27日 (月)

PTAセミナー開催! 勉強になりました。

〇 PTA(文化部主催)のPTAセミナーが下記のとおり開催

  されました。

                 記

 ◇期日 平成29年2月24日【金】 19:00~20:40

 ◇場所 本校体育館

 ◇講師 伊佐警察署長 中村彰人 氏

 ◇演題 「家庭教育」について

 ◇参加者  PTA会員 65人

 □ 本年度3月で退官予定の中村署長。教員の免許を取得。(教育学部卒)

   これまで経験された,事例をもとに熱く教育を語られました。

   学校と保護者との関係や子どもをどのように育てたいのか。その根っこが

   一番大切である。 等々 素晴らしい示唆をいただきました。

  ありがとうございました。

Img_0881

Img_0865

Img_0866

Img_0871

 

    

しろやまコンサート

 2月25日(土)13:00より、大口小学校体育館にて、本校吹奏楽部の演奏会「しろやまコンサート」が開催されました。

毎年恒例の定期演奏会であり、6年生の部員たちにとっては、卒業コンサートとなります。

 会場には、部員の保護者、祖父母をはじめ、友だち、地域の方、教職員など多くの人が足を運び、盛大におこなわれました。

(曲目は、以下の通りです)Img_1707

Img_0919

Img_0910

Img_1031

Img_1035

Img_1013

Img_1012

 今年も、大口中央中学校の吹奏楽部の賛助出演がありました。先輩方のすばらしい演奏に聴き入ることでした。

 また、本校6年生とのコラボも。人気楽曲、星野源の「恋」に合わせ、6年生が恋ダンスを披露し、会場の皆さんを楽しませました。

Img_0962

 演奏を終え、部員全員でパチリ。今年各種演奏会での活動に加え、秋季大運動会やPTAバザーなど多くの学校行事にも華を添えてくれました。

Img_1040

 最後に、卒業を控えた6年生でもパチリ。みんないい笑顔です。

お疲れ様、そしてありがとう。

Img_1059

 これからも、大口小学校吹奏楽部をよろしくお願いします。

Img_1708

2017年2月24日 (金)

県下一周駅伝から学んだもの

〇 記事を見るためには,以下の22.PDFをダウンロード

 クリックしてください

 

   22.pdfをダウンロード

2017年2月20日 (月)

県下一周駅伝競走大会 伊佐チーム 村田,井手迫 両教諭 激走

〇 村田教諭 1日目 利永小~西頴娃

Img_0740_2_2

〇井手迫教諭 3日目 郷土入り 西太良~伊佐市役所

2_2

Dscf6008_2_2

Img_0741_2

〇伊佐市民の皆さんのために

〇大口小学校児童に元気と勇気を

※まだ,出走があるかもしれません。

 皆さん,応援をよろしくお願いします。

◇ 本日 夕方MBCテレビ 18:15~

  明日の南日本新聞 関連記事掲載予定 

2017年2月17日 (金)

県下一周駅伝競走大会 間近 本校職員:村田,井手迫 出場 ガンバ!

 ○ 春を呼ぶ, 県下一周駅伝競走大会がいよいよ始まります。

    本日開会式, 明日18日(土)~22日(水)までの5日間,熱戦が繰り広げ

  られます。 伊佐チーム 頑張れ!

   その中で,本校職員 村田慎一教諭と井手迫 正大教諭が選手として出場し

  ます。大口小の全児童,全職員,PTA,地域の方々の期待を背負って頑張って

  欲しいと思います。 皆さんと一緒に 声援を送りましょう。

Img_0723

Img_0737

Img_0735

Img_0725

 

  

  

   

2017年2月14日 (火)

むかし遊び(1年生)

 2月13日(月)は、生活科の学習でむかし遊びを行いました。

伊佐市レクリエーション協会の方を招いて実施。お手玉やこま回し、あやとりなど昔から伝わる遊びを教えていただきました。

Img_0644

Img_0657

Img_0661

Img_0679

 こまがきれいに回ったときには、子どもたちは大興奮!歓声が挙がりました。

「家でもやってみたい。」「こまにひもを巻きつけるのがむずかしかったけど、楽しかった。」

など、感想を発表しました。

 昔あそびのよさを知る良い機会となりました。

 伊佐市レクリエーション協会のみなさん、ありがとうございました。

伊佐さわやかあいさつ運動 2月活動

 伊佐市では、明るく元気なまちづくりと健全な青少年の育成のために、子どもから大人まで誰もがあいさつできるよう「伊佐さわやかあいさつ運動」を、学校、家庭、地域から全市を挙げて展開しています。

 2月13日(月)は、朝7:25から、教育長はじめ各種団体、市民の方々総勢24名が大口小に来校し、青いのぼりを持って立ってくださいました。そして登校してくる子どもたちと、元気にあいさつを交わしました。

Img_0576

 

Img_0629

Img_0615

Img_0624

 登校してきた子どもたちと参加者は、実にさわやかな笑顔であいさつを交わしていました。そして、高学年を中心に、いつものようにあいさつ運動に立つ子どもたち。

 凍てつくような厳しい寒さの朝でしたが、元気にさわやかに、1日がスタートでしました。参加された皆さん、ありがとうございました。

新1年生体験入学

 雪の舞う寒い1日でしたが、2月10日(金)の今日、予定通りに新1年生体験入学を行うことができました。

↓保護者の皆さんは、体育館で説明会に参加しています。

Img_0559

 その間、大口小学校5年生が、家庭科や総合的な学習の時間の学びを生かし、子どもたちのお世話をします。

 子どもたちが少しでも楽しめるように、そして大口小への入学を心待ちにしてくれるように、ずっと前から準備を進めてきました。

Img_0548

↑体育館から、それぞれの場所へ案内する5年生です。子どもたちを見守る優しい目、安心するように背中に添える手、そしてトイレの前では「おトイレ行きたかったら、言ってね」と優しく声をかけていましたよ。

Img_0570

Img_0572

Img_0555

↑手作りボーリングや輪投げ、的当てゲーム、ぬり絵など、小さい子どもたちの目線で、一生懸命お世話していました。

 声かけが、だんだん上手になっていくのを感じました。最初はやや緊張していた子どもも、自然と笑顔になっていました。

 新1年生のみなさんが入学してきた時は、最高学年の6年生として待っています。安心して入学してきてくださいね。

久しぶりの雪に子どもたちは

 2月10日(金)は、大口小学校に入学する新1年生の体験入学・保護者説明会でした。この日は朝から雪で、開催ができるか心配でした。

(最近、何か行事がある度に、寒波襲来とは気のせいでしょうか・・・。)

Img_0487

Img_0498_2

 久しぶりに積もった雪に、子どもたちは大喜びでした。大口にしては雪は少なかったようですが、朝から子どもたちは雪遊びに夢中。たくさんの子どもが運動場に飛び出し、今日もとにかく元気です。

 一日体験入学も、予定通り実施できました。

委員会活動見学(4年生)

 2月から、委員会活動見学(体験)がスタートしています。(全5回)

 4年生は来年度から5年生となり,委員会活動に参加するのですが、そのための大事な期間といえます。

 全部で10ある委員会から希望する5つを選んで、自分の目で確かめます。

Img_0471

↑総務委員会では、来月の「いさッピー教室」の景品作りを手伝います。他にも、あいさつ運動に体験参加したり、旗の揚げ降ろしをしたりします。

Img_0475

↑放送委員会では、実際の場所でアナウンス体験。校内には流れないようになっていたようですが、感想を聞くと一様に「緊張したあ。」

Img_0476_2

↑ボランティア委員会では、ベルマークを切ったり、仕分け作業をしたりしたようです。

Img_0480

↑図書委員会では、読書イベントの出し物のリハーサルを参観してもらいました。

 4年生にとって、ドキドキ、ワクワクの委員会見学になったようです。

 3月上旬まで、毎週木曜日の朝の活動にあと3回あります。楽しみですね。

 また、6年生にとっては、下級生への大切な仕事の引継ぎ時期となっています。大口小の伝統を引き継いでいってほしいと思います。