最近のコメント

« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月23日 (金)

さようなら、先生 ~離任式~

修了式後の学級活動でクラスごとのお別れを済ませ、再び体育館に集まる子どもたち。

先生たちとのお別れの式(離任式)が行われました。

〇体育館後方から入場して来る先生方

Img_8692

〇子どもたちの花道に、温かく迎えられます。

Img_8696

〇大口小学校在籍、短い先生で1年。

Img_8719

〇長い先生で7年、お世話になりました。

それぞれの思い出や子どもたちへのメッセージを、限られた時間の中でしたが、熱く届けてくださいました。

Img_8713

〇児童代表お礼の言葉

思わず目頭を押さえる先生

Img_8723

〇ここにいるみんなで歌う、最後の校歌斉唱です。ひときわ元気な歌声が響きました。

Img_8726

Img_8730

〇子どもたちによる花道。

笑顔が花咲いたり、熱いものがこみ上げてきたり・・・

Img_8747

Img_8750

転退職される先生方、いつまでも大口小学校の子どもたちのことを見守っていてください。

ありがとうございました。

先生方の新天地でのご活躍をお祈りします。

修了式

3月23日(金)、平成29年度修了式が行われました。

〇先生の号令で、該当学年の子どもたちは、元気な返事をしてその場に立ちます。

Img_8636

〇5年生代表児童が壇上に上がり、学年全員分の修了証書を受け取りました。

Img_8638

〇4年生

Img_8641

Img_8643

〇3年生

Img_8645

Img_8647

〇2年生

Img_8649

Img_8651

〇1年生

Img_8653

Img_8654

〇児童代表のことば。(2・4・5年生の代表児童が行いました。)

2年生で楽しかったこと、3年生になったらがんばりたいことを、表現豊かに元気よく発表しました。

Img_8657

〇4年生。今年度みんなで成功させた音楽発表会のことや、色々な行事に取り組む中で学んだことを発表。5年生では学習や委員会活動をがんばりたいことを堂々と宣言しました。

Img_8659

〇5年生。運動会の組み体操や持久走大会への取組を通して、弱い自分に打ち勝つこと、根気よく努力すれば達成感を味わえることを学びました。

また、大口小で学んだことを生かし、自分の意見を言える6年生になることを、力強く宣言してくれました。

Img_8660

〇校長先生のお話。

この1年の振り返り。がんばってほしい、改善してほしいことも取り上げ、大口小の子どもたちがさらに良くなるよう、じっくり考える時間になりました。

「自分の命は自分で守る」

春休みの交通安全についても、全校児童で確認しました。

Img_8665

〇向原先生の伴奏で、元気よく校歌斉唱。

Img_8670

Img_8673

さあ、あすから13日間の春休みに入ります。

学習や読書にも有効に時間を活用しながら、健康・安全には十分気をつけて、有意義な春休みを過ごしましょう。

2018年3月22日 (木)

本日、卒業式

〇3月22日(木)伊佐市立大口小学校 平成29年度 第141回卒業式が、本校体育館にて挙行されました。

この時期にしては寒さが厳しい一日でしたが、昨日までの雨とは打って変わって、太陽が顔を出す好天に恵まれました。

〇開式を静かに待つ式場。(今年は、例年よりシンプルなひな壇です。)

Img_8489

〇担任の先生を先頭に、卒業生が入場して来ると、式場は温かい拍手に包まれました。

Img_8511

〇全員そろい、いよいよ開式です。

Img_8524

〇一人一人、校長先生から卒業証書を受け取りました。

Img_8537

〇向かって左手のスクリーンには、1年生時と現在の写真。そして保護者への感謝のメッセージが。

Img_8530

〇右手のスクリーンには、証書を受け取る卒業生の表情が、LIVEで映し出されます。

Img_8532

〇卒業記念品贈呈。代表児童が堂々と目録を読み上げました。

Img_8552

〇ご注目ください。

今年の「お別れの言葉」は、卒業生がステージ前のひな壇に登り、感謝の言葉を届けました。

Img_8555

〇在校生と向かい合い、言葉を伝え合いました。

Img_8568

〇伝統の、大口小吹奏楽部による校歌斉唱。そして退場の演奏。

Img_8585

〇担任の先生。目を閉じて何を思うのでしょうか。

Img_8595

〇涙をこらえ、そして胸を張って清々しい表情で退場する卒業生。

Img_8597

会場を包む迫力と感動。そして凜とした卒業生一人一人の姿。

いつもとはちがう見せ場もあり、心に残るすばらしい卒業式でした。

卒業生、保護者の皆さん、本日はおめでとうございます。

大口小職員一同、いつまでも大口小卒業生の皆さんの活躍を応援しています。

◇大口小学校人事異動について(案内)

◇平成30年度の鹿児島県公立小・中学校教職員人事異動により本校職員の異動がありましたので,お知らせいたします。

◇なお,文書等で御案内していたとおり,離任式を

〇日時:3月23日(金)午前10:50分から

〇場所:本校体育館

で行いますのでお知らせいたします。(修了式等終了後)

転・退職者のお知らせ(保護者).pdf

↑こちらをクリックしてください。

2018年3月15日 (木)

メノモチ作り体験(5年生)

3月15日(木)、5年生は総合的な学習で「メノモチ作り」をしました。

校区コミュニティーの全面協力で、毎年体験させていただいております。

まず、由来や今日の流れなどの説明をしていただきました。

Img_8405

Img_8407

杵と臼を使って、餅つきから体験です。

Img_8416_2

保育園などで経験がある子どももいて、なかなかの腕前ですね。

みんなで交代しながら、わいわい声をかけ合って楽しんでいました。

Img_8423

できたての餅を、手で丸めていきます。

Img_8409

メノモチが完成。きれいですね。

Img_8430_2

もちろん餅を試食。

芝生に丸くなって美味しそう。

Img_8426_2

最後に、みんなでメノモチバックに記念撮影をしました。

Img_8433

当初は2月はじめに行う予定でしたが、インフルエンザの流行を受け、3月に延期になっていました。今日は、ぽかぽか陽気、天気にも恵まれ、子どもたちは地域の伝統行事を楽しく体験することができました。

大口校区コミュニティーの皆様、ありがとうございました。

【メノモチについて】

◇時期 小正月(1/15)から節分(2/3)くらいまで行う行事

◇由来 種子島から伝わってきたもの  豊作祈願

◇材料について 

(色)

赤・白…昔からお祝い事の色として使われてきた。

黄色…あわを使っていた

緑…よもぎを使っていた

(木)

「えのき」…まな板に使われてきた。とても丈夫でよくしなる木。お餅をたくさんつけて、稲穂がしなる様子を表すため。現在は、伊佐でもなかなかない。

卒業式予行練習

3月14日(水)は、卒業式の予行練習が行われました。

本番と同じように、ほとんどすべての流れを行います。

緊張感漂う厳粛な雰囲気の中、6年生が入場してきました。

Img_3982

卒業証書授与も、全員通します。

在校生も、背筋をピンと伸ばし、先輩たちのすがたを目で追います。

Img_3983

今年の「お別れの言葉」は、これまでとひと味ちがいます。

ステージにずらりと並ぶ卒業生。

Img_3984

伝統の、吹奏楽部による校歌斉唱と卒業生退場の演奏です。

Img_3985

Img_3986

卒業式は、3月22日(木)、本校体育館にて挙行されます。

2018年3月 8日 (木)

6年生を送る会/お別れ遠足

3月2日(金)は、6年生を送る会が体育館で行われました。

一斉に、アーチの下を入場してくる6年生。

Img_8226

Img_8233

トップバッターは、1年生からの言葉です。

6年生に、感謝の気持ちを伝えることができました。

心をこめて、みんなで息を合わせて言うことができました。

入学してきた数ヶ月前は,自分のことで精一杯だった1年生。今では、相手のことを精一杯考えて行動できるようになったのですね。

Img_8237

次は、総務委員会が中心になっての全校ゲーム。

じゃんけん大会で盛り上がりました。

Img_8240

Img_8241

特に、1・2年生は、勝った時は飛び上がって大喜び。

Img_8249

続いて、6年生による学校クイズなど。

寸劇をはさんで、こちらも大変盛り上がりました。

Img_8271

Img_8276

花道を退場する6年生。拍手に包まれて。

Img_8298

ここから、お別れ遠足です。

忠元公園に移動して、おいしいお弁当タイム。

どの子も笑顔です。

Img_8313

Img_8337

Img_8338

その後は、広い公園で思いっきり遊びました。

天気に恵まれて、すもうを取ったり・・・

Img_8340

縄跳びをしたり・・・

Img_8345_2

サッカーをしたりして、楽しんでいました。

Img_8343

先生方もあちこちで子どもに交じり、時間を忘れて楽しんでいました。

思い出に残る、すてきな一日となりました。

なわとびオリンピック:一分間持久跳びで認定証ゲットだぜ!

◇鹿児島県では体力向上に向けて,「一校一運動」を全ての小・中学校が取り組んでおり,本校では,「朝のトレーニング」「なわとび」を実施しています。朝の時間を使って運動委員会の児童が声かけを行い,様々な運動に取り組んでいます。

◇3月7日(水)の昼休み,「なわとびオリンピック」を行いました。前二重跳びや後ろ二重跳び,交差跳び,二重交差跳びなどにチャレンジ。その中で一分間持久跳びを行い,見事達成出来た児童には『認定証』がわたされました。校庭には,150人程が集まり,楽しくチャレンジしていました。

Img_2571_2_2

Img_2544_2

Img_2539_2

Img_2531_2

Img_2560_2

Img_2563_2

Img_2570_2

Img_2579_2

Img_2578_2_2

2018年3月 2日 (金)

4年生:半成人式(ありがとう&これからもよろしくお願いします)

〇本校では,4年生が半成人式を行っています。「これまでの10年をふり返り,そして成人までの10年間を希望を持って進む」

◇期日等:3月1日(木)PTA授業参観時,本校体育館,4年生69人

Img_2435_2_4

◇4年生やや緊張の様子Img_2417_2

◇将来の夢発表Img_2419_2

Img_2420_2

Img_2421_2

Img_2429_2

◇会場にはたくさんの保護者が来場Img_2436_2_4

◇子どもたちから歌のプレゼントImg_2438_2_3

◇親子の交流【感謝の気持ちを表した色紙の交換,様々なことを楽しそうに話していました。記念撮影もバッチリ】

Img_2443_2

Img_2447_2

Img_2454_2

Img_2450_2

Img_2453_2

Img_2462_2

Img_2469_2

◇全員で記念撮影

Img_2471_2

★この行事を開催するまでに,学級役員の皆さんが4~5回来校され,綿密な打合せを行ってくださり,学級担任も大変感謝しておりました。ありがとうございました。

★これからも家庭や保護者,学校が一緒になって未来に輝く子ども達を育てていきましょう。