最近のコメント

2024年3月15日 (金)

年間400冊達成

3学期の貸し出しが終わり、年間の多読クラスや「読書通帳記録賞」、「各学年の年間ベストリーダー」、「年間で最も読まれた本学年別ベスト3」がとしょだよりで発表されました。

その中で、今日は、年間400冊達成の表彰がありました。P3150060

クラスのみんなが見守る中、表彰状とお祝いの王冠が授与されました。P3150061

1年間全校児童に、37,854冊の本が貸し出されました。

来年度もたくさんの本に親しんでほしいです。

2024年3月11日 (月)

琴の音色を楽しむ

4年生が音楽の時間に琴の演奏を聴きました。地域の方と学校職員との協奏です。

P3110051

さまざまな奏法をつかった演奏で2面の琴の音の重なりを楽しみ、質問タイムにはいくつも質問がでました。琴の作りについても知り、驚くことがたくさんあった時間でした。

P3110054

2024年3月 6日 (水)

6年生の歌声が響く

今日の大口タイムは、仲良し音楽、6年生の発表です。

P3060057

卒業式のお別れのことばの中で歌う「いのちの歌」を在校生に披露してくれました。

P3060054伴奏も卒業生で担当します。P30600556年生の気持ちのこもった歌声が、体育館に響きました。

あと、10日余りで卒業式です。

2024年3月 5日 (火)

学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会を行いました。

動画や写真で1年間の教育活動を振り返っていただいたりP3050050

来年度に向けて、地域のよさを生かした活動について協議したりP3050052

授業参観日(4~6年)だったこともあり、子供たちの様子を参観していただいたりしました。
P3050053

2024年3月 2日 (土)

しろやまコンサート

今日は、吹奏楽部の発表会です。

全員で、6年生だけで、3~5年生で、と形態を工夫しながら、全8曲の演奏がありました。Photo

Photo_8

Photo_3

途中、楽器紹介やPhoto_4

卒部する6年生の保護者からの歌の贈り物Photo_6

大口小職員の特別出演もありPhoto_7

P3020059_31時間余りの楽しい時間でした。

吹奏楽部の子供たちの今年度の取組の成果を たくさんの皆さんに披露できました。

2024年3月 1日 (金)

6年生を送る会・お別れ遠足

今日は、6年生を送る会とお別れ遠足です。

体育館で各学年から、6年生へお礼の出し物を贈りました。

Photo_5

Photo_4

Photo_6

6年生は、在校生へのメッセージを寸劇で伝えました。Photo_3

天候が心配でしたが、子供たちが作ったてるてる坊主のおかげもあって、計画とおり忠元公園で遠足ができました。

P3010051

P3010052

P3010053_2

2024年2月29日 (木)

今年度最後の授業参観

今日は、今年度最後の授業参観(下学年)でした。

P2290059

P2290057

P2290055生活科や外国語活動、できるようになったこと発表など、おうちの方に観ていただいて、うれしいようなはずかしいような、でも、張り切ってがんばっている子どもたちでした。

2024年2月28日 (水)

部落問題学習

部落問題学習についての職員研修です。

6年生で「全国水平社の運動」についての授業を参観した後、

P2280052

P2280051

授業(指導内容や方法)や日頃の人権教育について協議しました。P2280053

2024年2月21日 (水)

人権集会 ~2月は校内人権月間~

今日は、全校での人権集会で、人権委員会による読み聞かせです。

絵本のタイトルは「いのちをいただく」です。

P2210062かわいがってきた牛を肉用牛として出荷する家族、その「牛」を「食肉」にしてくださる方の気持ちが伝わる内容のお話です。どの学年の子供たちもじっと聞き入っていました。P2210063

終わると、ワークシートに感じたことをまとめ、交流します。P2210065

P2210066

2024年2月19日 (月)

力よ 届け!

全校児童で県下一周駅伝競走の応援をしました。学校近く、市役所前の道路にずらりと並んで応援です。選手が近付くと、大きな声で「がんばれ。」と手を振ったり拍手をおくったり。

P2190058

P2190059

どの地区の選手にも同じように応援しているようですが、やはり、地元伊佐チームが近付くと

「来た!伊佐 来た!」と、声も少し大きくなったようです。

Photo_2雨の中を力走する選手のみなさんに、子どもたちが力をおくりました。