大賀ハス開花!!
創立100周年に千葉市から贈られた「大賀蓮」

夏の暑い日差しに負けずに開花しました。
つぼみは、まだまだあります。
これからもきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
楽しみです![]()
創立100周年に千葉市から贈られた「大賀蓮」

夏の暑い日差しに負けずに開花しました。
つぼみは、まだまだあります。
これからもきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
楽しみです![]()
夏休みに入り、毎日、吹奏楽部のお友達がマーチングの練習に励んでいます。


出番は、7月27日の夏祭り![]()

素敵な発表ができるといいですね。
暑さに負けず、頑張ろう![]()
7月19日、1学期の終業式が行われました。
各学年の代表のお友達が、1学期の振り返りと夏休みに頑張ることを発表しました。



元気に楽しい夏休みになるといいですね。
校長先生からは3つの約束の振り返りを。
また、優秀な成績をおさめたお友達の表彰式も行いました。
陸上大会リレー「第1位」「走り幅跳び第2位」
少年野球大会第3位!
歯と口の健康づくりポスター「伊佐市教育長賞」

43日間、楽しい夏休みを過ごしてくださいね![]()
今年も5年生にコンサートを開いていただきました。

ピアノ・ヴァイオリン・チェロ。

素晴らしい演奏に子どもたちもうっとり聴き入っていました。






それぞれの楽器の紹介も。
トリオ・ノートの皆さん、ありがとうございました![]()
マルイ農協さんからふるさと文庫の寄贈式を行いました。


本年度、大口小学校にはマルイ農協さんから124冊もの図書を寄贈していただきました。

みんなで大切に活用させていただきます。

ありがとうございました![]()
たくさんの保護者の方々に頑張っている様子を見ていただきました。





みんな発表もよく頑張っていましたね![]()
先生方と保護者の方々向けに開いていただきました。



いざという時のために。
ご指導、ありがとうございました。
今日は4年生のカヌー体験です。

はじめに、カヌーの乗り方の説明を。



なかなか思う通りに進みません。

みんな笑顔で楽しい時間を過ごしました![]()
今日は4年生のカヌー体験です。

はじめに、カヌーの乗り方の説明を。



なかなか思う通りに進みません。

みんな笑顔で楽しい時間を過ごしました![]()
地域の方の田んぼで、田植えの体験をさせていただきました。



あいにくの雨でしたが、みんな丁寧に植えることができました。
秋にはおいしいお米ができるといいですね。
ご指導・ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!
最近のコメント