最近のコメント

2019年5月29日 (水)

6年生,修学旅行へ出発!

いよいよ今日から,1泊2日の熊本での修学旅行です。

体育館での出発式後,

8時過ぎにバスへ乗り込み,笑顔で出発しました!

Img_6534_200x150

Img_6524_200x150

Img_6526_200x150

Img_6529_200x150

たくさんの在校生も見送ってくれました!

Img_6535_200x150

9時前には,新水俣駅に到着したようです。

Img_6533_200x150

楽しい思い出をいっぱい作ってきてください!

2019年5月23日 (木)

プール掃除

5月17日に,6年生がプール掃除を行いました。

安全に気をつけながら,黙々と作業に取り組んでいました。

Cimg5697_200x150

Cimg5700_200x150

6年生のおかげでプールがきれいになりました。

6月4日のプール開きが今から楽しみです。

2019年5月17日 (金)

ドラゴンカップ

4月28日に伊佐ドラゴンカップが開催されました。大口小からは6年生が参加しました。

201_200x133

みんな練習の成果を発揮してくれました。

178_200x133

182_200x133

175_200x133

その結果・・・

219_200x133

221_200x133

見事にどのチームも好成績を残し,3位入賞,はたまた優勝。

本当に頑張ってくれました。このチームワークを大切に・・・。

1年生を迎える会 ~かわいい1年生,早く学校に慣れてね~

Img_6383_200x150

今年もかわいい1年生が入学してきました。

4月25日に,学校のお兄ちゃんやお姉ちゃんからいろいろなプレゼントをもらいました。

Img_6387_200x150メダルや・・・・

Img_6388_200x150「パプリカ」の歌とダンスや・・・

Img_6390_200x150

寸劇や・・・

Img_6395_200x150

校歌の紹介や・・・

Img_6398_200x150

一緒にダンシング。

とっても楽しい1時間になりました。

はやく学校に慣れてね。

2019年5月16日 (木)

交通安全教室

警察の方,地域のパトロール隊の方をお招きし,交通安全教室を行いまいした。

Img_0965_300x200

横断歩道の渡り方や,安全な自転車の乗り方を教えていただきました。

Img_0968_300x200

Img_0977_300x200

全国的に,子どもが被害にあう交通事故が多発しています。

自分の命を守るためにも,交通ルールをしっかりと守って生活しましょう。

入学式

4月8日に,平成31年度の入学式が行われました。

今年度は,77名の新一年生が入学しました。

Img_0821

おうちの方や在校生に向かって,元気な挨拶をする一年生。

笑顔がとても輝いていました。

Img_0841

児童代表のあいさつでは,恒例の本校マスコットキャラクター

「イサッピー」の登場!

Img_0833

入学式の最後は,6年生に見送られ,胸を張って退場しました。

Img_0844

今年度は,全校児童451名でのスタートです。

「やさしく」「たくましく」「よく考えて」行動し,

楽しい学校生活を過ごしていきましょう。

H31_11

H31_12

H31_13

2019年3月25日 (月)

さようなら、先生 ~離任式~

修了式後の学級活動でクラスごとのお別れを済ませ、再び体育館に集まる子どもたち。

先生たちとのお別れの式(離任式)が行われました。

体育館後方から入場して来る先生方

子どもたちの花道に、温かく迎えられます。

Img_0708

舞台にずらりと並ぶ、転退職される15名もの先生方。

Img_0709

〇それぞれの思い出や、子どもたちへのエールを込めて、先生方お一人ずつあいさつをされました。

Img_0722

「上を見上げて。みなさんの未来がみえます」

Img_0720

最後の読み聞かせをしてくださいました。

「図書室に来て、ぜひ手に取ってみてください。」

Img_0729_2

〇児童代表お礼の言葉

お一人お一人の思い出や、お世話になったことなどを一言ずつ添えて、立派なあいさつでした。

Img_0735

「ちょっと待ったーーー」

サプライズで、子どもたちにエール!

Img_0739_2

「サプライズ返し」転退職される先生方にエール!

Img_0741

〇子どもたちの花道に囲まれて、退場していく先生方

Img_0747

(↑川原先生からの最後のメッセージは「ありがとう」「がんばれ」、そして「命を大切に」)

Img_0744_2

転退職される先生方、いつまでも大口小学校の子どもたちのことを見守っていてください。

ありがとうございました。

先生方の新天地でのご活躍をお祈りします。

本日、平成30年度修了式

3月25日(月)、平成30年度修了式が行われました。

 

Img_0684

〇修了証書授与 5年生

担任の先生の号令で、該当学年の子どもたちは、元気な返事をしてその場に立ちます。

5年生代表児童が壇上に上がり、学年全員分の修了証書を受け取りました。

Img_0647

〇4年生

Img_0652

〇3年生

Img_0657

〇2年生

Img_0663

〇1年生

Img_0668

〇児童代表あいさつ 2年生

この1年間でできるようになったこと、成長したことを、エピソードを交えながら、堂々と発表しました。

Img_0672

〇4年生

Img_0675

〇5年生

Img_0678

さあ、長い春休みに入ります。

学習や読書にも有効に時間を活用しながら、健康・安全には十分気をつけて、有意義な春休みを過ごしましょう。

2019年3月22日 (金)

卒業おめでとうございます

3月22日(金)伊佐市立大口小学校 平成30年度 第142回卒業式が、本校体育館にて挙行されました。

桜の花芽も間もなくふくらみそうな、ここ数日では暖かい朝。

心配された雨も降りませんでした。

〇静かに、開式を待ちます。

Img_0553

〇担任の先生を先頭に卒業生入場です。

Img_0572

Img_1125_2

〇担任の先生のほほえみに迎えられ、

Img_0579

会場全体から、温かい拍手に包まれて・・・

和やかに式が始まろうとしています。

Img_0580

〇卒業証書授与

先頭の児童の「はい」という力強い返事に、会場が厳粛な雰囲気に包まれました。

Img_0587

Img_0592

〇学校長式辞

「夢実現」そして「ふるさと伊佐で育んだ心」を大切に。

Img_0598

〇記念品贈呈

Img_0609

〇お別れの言葉

ステージの上に並び、一人一人が心をこめて、思いを届けます。

Img_1134

Img_0611

Img_0616

〇伝統の、吹奏楽部の演奏

Img_0625

成長した卒業生一人一人の姿。

それを目に焼き付けようという5年生の姿。

心に残るすばらしい卒業式でした。

 

卒業生と保護者の皆さん、本日は誠におめでとうございます。

大口小職員一同、いつまでも皆さんの幸せと活躍を祈念しています。

2019年3月20日 (水)

大口小学校人事異動について(案内)

◇2019年度の鹿児島県公立小・中学校教職員人事異動により本校職員の異動がありましたので,お知らせいたします。

定期人事異動文書.pdfをダウンロード

(↑こちらをクリックしてください。)

     ・

     ・

     ・

◇なお,文書等で御案内していたとおり,離任式を

 〇 日時:3月25日(月)午前10:50分~(修了式等終了後)

 〇 場所:本校体育館

で行いますので、お知らせいたします。