ふるさとの環境を守りた隊
4年生総合的な学習の時間で、国土交通省川内川河川事務所の方を講師に招いた学習会を開きました。
川内川・羽月川の長さやそこに住む生き物について、また、これらの川の氾濫等による災害の歴史や災害を防ぐための取組みなどについて学びました。
4年生総合的な学習の時間で、国土交通省川内川河川事務所の方を講師に招いた学習会を開きました。
川内川・羽月川の長さやそこに住む生き物について、また、これらの川の氾濫等による災害の歴史や災害を防ぐための取組みなどについて学びました。
子どもたちがてるてるぼうずにのせた思いが届き、2~6年生は、元気に出発しました。
水俣病資料館や空港、ガラッパ公園などへバスで出かける学年と
川内川清掃・学習や稚魚放流のために徒歩で轟公園へ向かう6年生。
1年生は、上校庭で楽しく、」おいしくお弁当
5・6年生は、昨日・今日と体力・運動能力調査を行いました。
今日は、「20メートルシャトルラン(往復持久走)」の測定です。はじめの30回くらいまでは全員余裕です。
次第に疲れて、間に合わなくなり、55回を越えるとぐっと人数が減ります。
昨日測定した投力・柔軟性や瞬発力などに関するものなど全ての項目の結果を集約し、体力向上に活用していきます。
今日は、今年度初めての学年集会です。
学年でがんばることを確認したり、得意なことを発表したり、学年部の職員が自己紹介したりと
学年ごとにそれぞれの内容です。
2年生が生活科で、さつまいものとミニトマトの苗を植えました。
職場体験学習に来ている中学生も一緒に活動です。
植えたら水をかけて。大きくなあれ。
10日~12日の3日間、大口中央中学校から4人の生徒さんが職場体験学習に来ています。
授業に入って学習を支援したり読み聞かせをしたり、職員と作業をしたりとがんばっています。
今日は、第1回学校運営協議会を行いました。
校長による学校経営方針の説明
施設参観
協議では、めざす子ども像について語り合っていただきました。
今日は、警察署の方や青パト隊、安全協会の方を招いて、交通安全教室を行いました。
下学年は道路の横断、上学年は自転車の乗り方について学習しました。
最近のコメント