最近のコメント

« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

3年生:仲良し音楽 朝から元気な演奏が!

◇本校には「仲良し音楽」が設定され,全校で歌を歌ったり,各学年の発表を行ったりしています。今月は3年生の発表でした。

◇3年生はインフルエンザの影響でなかなか練習が出来ませんでしたが,一生懸命に音楽の向原先生を中心に取り組んできました。

◇1曲目は,『ミッキーマウスマーチ』の合奏。元気よくけんばんハーモニカやたてぶえを中心に演奏してくれました。

◇2曲目は『学校大好き』という曲をボイス・アンサンブルといって,音程がない合唱(なかなか上手く表現できませんが…すいません)で披露してくれました。

◇会場には,早朝にも関わらず多数の保護者の皆さんが来場され,大きな拍手を送ってくださいました。ありがとうございました。

◇3年生の皆さんバッチリ!

Img_2406_2_2

Img_2408_2

Img_2409_2

Img_2410_2

2018年2月26日 (月)

としょしつライブ

2月26日(月),このような看板が図書室に。

(イタリアンレストランと見間違うような素敵なボードです^^♪)

Img_2391

昼休み,何やら子どもたちや先生たちが集まっています。

今日は,「としょしつライブ」が行われました。

図書委員会の子どもたちによる,エプロンシアターからスタート。

Photo

渋谷先生の大好きな「夢わかば」という絵本。

田中先生のギター伴奏で,渋谷先生が歌い聞かせをしました。

Photo_3

Img_0124

ラストは,17日(土)の「しろやまコンサート」でも特別出演した,

大口小職員「OES42」選抜メンバーによる歌と演奏でした。

田中先生のギター,そして植村先生によるバイオリンの調べに乗せて,

「365日の紙飛行機」

Img_2402

Img_0128

大盛り上がりのひとときでした。

図書委員会のみなさんによる,図書室に来てもらうための数々のイベントが,今年1年間たくさん開催されました。

図書委員会のみなさんありがとうございました。

そして,来てくれた多くの児童のみなさん,これからも図書室に来て,本に親しんでくださいね。

6年生:第8回鹿県小学生ドッジボール選手権出場

Dsc00200

◇参加チーム名:①全力投球大口②ALLOUT!大口③大口Dragon fighters④ガンバ大口ファイヤーズ⑤大口雷龍Z 大変素晴らしいチーム名ですね。

◇本校6年生が5チームに分かれて参加しました。

◇期日:平成30年2月24日(土)

◇場所:桜島総合体育館

◇卒業を前に「思い出づくりイベント」「絆をより深める」を目的に,約2ヶ月前から早朝,昼休み,放課後を使って本格的に練習してきました。

◇最初は「上手く取れない」「上手く投げられない」「チームもばらばら」といった状況の中で,少しずつではありますが上達し,励ましの大きな声が聞こえるようになりました。

◇当日は,県内から40チーム程が参加し,お互いの目標が達成するために元気のいい声が会場に響きわたっていました。

◇残念ながら決勝トーナメントには上がれませんでしたが,子どもたちの顔には悔しさと満足感の入り交じった顔があちこちで見られました。

◇会場には大勢の保護者の皆さまが応援に駆けつけていました。春の日差しをいっぱいに受けて応援にも熱が入りました。ありがとうございました。夜の反省会も楽しく盛大だったとか!

Dsc00198 ★開会式(朝5時出発!眠たいかも?)

Img_2371_2

Img_2372_2

Img_2380_2

Img_2381_2

Img_2382_2

Img_2383_2

2018年2月23日 (金)

県下一周駅伝 村田・井出迫選手 お疲れ様  伊佐チーム 感動をありがとうございました。

Img_2345_2  ★南日本新聞投稿 若い目に寄せて

Img_2219_2

  ★4年2組の児童が横断幕作成

◇春の訪れを告げる,第65回県下一周市郡対抗駅伝競走大会が今年も5日間にわたって開催されました。

◇伊佐チームも最後まで食い下がり,一時は「最下位脱出か」と思わせるような走りを見せていただきました。感動をありがとうございました。

◇本校から前もブログでお知らせしましたが,村田,井出迫両教諭が3回ずつ出走しました。伊佐のチームのために,子どもたちに夢と感動を姿を持って表現してくれました。

◇19日(月)は本校前を12チームの選手が走り,全校応援をしました。あいにくの雨模様でしたが子どもたちは大きな声で応援しました。

◇PTA役員や保護者の皆さんも大勢いろいろな場所で応援に駆けつけ声援を送ってくださいました。誠にありがとうございました。

◇村田談:いぶし銀の走りで,1回1回丁寧に一生懸命走りました。多くの声援をあちこちでしていただきました。心から感謝します。また,来年挑戦します。

◇井出迫談:勾配のある区間は,本当に苦しいものでした。応援したり支えてくれた,家族・保護者そして子どもたちに感謝します。本当にありがとうございました。

※また,来年を期待しましょう。伊佐チーム

Img_2237_2  ★井出迫先生頑張れ! 4年2組

Img_2310_2  ★いぶし銀の走り(自称)村田教諭

Img_2368_2_2  ★井出迫教諭

Img_2336_2

Img_2334_2_2  ★雨の中の応援

※今回の大会最終日,残念ながら霧島市で死亡事故が発生し,乳幼児が尊い命を失いました。心から御冥福をお祈りいたします。

2018年2月21日 (水)

どのクラブに入ろうかな~ クラブ見学3年生

Img_2365_2  ★パソコンクラブ

◇大口小学校では4年生になるとクラブの活動が始まります。年間10時間という少ない時間ですが,児童はとても楽しみにしている時間です。

◇月1回水曜日の6校時に行われています。

◇平成29年度は,12のクラブがあります。①制作②調理・手芸③イラスト・漫画④サイエンス⑤昔遊び⑥パソコン⑦ボード(チェス,囲碁,将棋等)⑧わなげ⑨バドミントン・卓球⑩タグラグビー⑪スイムラン⑫球技

◇今日は,来年度クラブが始まる3年生のクラブ見学がありました。ニコニコしながら,興味津々に,「どのクラブに入ろうかなあ~」といいながら,楽しそうに見学していました。

Img_2348_2  ★イラストクラブ

Img_2350_2  ★サイエンスクラブ

Img_2351_2  ★制作クラブ

Img_2359_2  ★調理,手芸クラブ

Img_2363_2_2  ★ボードクラブ

   

 

2018年2月20日 (火)

春の日差しが差し込む中で。しろやまコンサート開催

Img_7973_2

Img_2254_2

◇久しぶりに春の日差しが体育館に差し込む中で,本校吹奏楽部による第8回しろやまコンサートが開催されました。

◇今年の部員は27人,6年生3人が懸命に引っ張ってここまできました。昨年11月に県学校管楽器演奏会に出演したり,伊佐市の夏祭りや地元で開催される様々なイベントに出演しました。

◇今回のコンサートに向けて新曲もチャレンジしてきましたが,インフルエンザが流行し練習が出来ない日々が続きました。2週間ほど休日返上で急ピッチで調整してきました。

◇とき:平成30年2月17日(土)午後2:00~ 

◇ところ:大口小学校体育館

◇会場には,保護者,親戚,友人等々約100人の方々が集まってくださいました。

◇このように活動できたのも,保護者の皆さまの献身的な支援,サポートがあったからだと心から感謝とお礼を申し上げます。

◇本校職員も,西,豊永,植村を中心に様々な職員が関わってきました。

◇会場に来ていた4年生の女児が「わたしも,部に入りたいな~」と言っていたのが印象的でした。

Img_2243_2

Img_2244_2

Img_2250_2_2

Img_2259_2_2

Img_2260_2

Img_2272_2

Img_2294_2

Img_7928_2

Img_7964_2

Img_7961_2

2018年2月14日 (水)

村田・井出迫両教諭 激走 県下一周駅伝 きばれ!

◇鹿児島県に春を呼ぶ『第65回鹿児島県下一周駅伝競走大会』が今年も2月17日(土)から21日(水)までの5日間588.1キロで行われます。

◇本校からも伊佐チームの一員として2人の職員が参加します。

◇村田慎一教諭(理科専科)42歳,12回目出場

■今回の抱負:40歳からの再挑戦PARTⅢ

◇井出迫正大教諭(4年2組担任)29歳,3回目の出場

■今回の抱負:「あせらず,あわてず,あきらめず』

◇14日(水)は朝の児童集会時に,全校児童による激励会が行われました。横断幕の贈呈や運動会の時の赤白応援団長によるエール等々,元気に両教諭の激走を期待させる素晴らしいイベントとなりました。

◇5日間の間に何回か出走すると予想されますので,是非みなさん応援いたしましょう。よろしくお願いします。

Img_2201_2

Img_2203_2

Img_2206_2

Img_2214_2

Img_2215_2

Img_2216_2

2018年2月10日 (土)

新1年生との交流

2月9日(金)新一年生保護者説明会・一日体験入学が行われました。

説明を聞いている間,来年大口小に入学する子どもたちを,5年生がお世話します。

来年の新入生たちが,少しでも楽しめるように,大口小への入学を心待ちにしてくれるように,5年生はずっと前から準備を進めてきました。

Img_4776

Img_4786

Img_4790

Img_4791

Img_4795

Img_4811

Img_4830

Img_4805

Img_4838

ゲームの説明や案内をしながら,手を引いたりおんぶをしたり。常に優しく微笑みかける5年生の子どもたち。

自分の成長を実感した1時間だったと思います。

この子たちが入学してくる2か月後には,6年生になります。

この経験を今後の学校生活に生かしてほしいです。

PTA文化部「PTAセミナー」開催 子育ては難しいけど!

Img_2184

◇日時:2月8日(木)午後7時~午後8時30分

◇場所:大口ふれあいセンター多目的ホール

◇講師:県教育庁人権同和教育課 指導主事 川畑 真英氏

◇演題:「家庭と学校が本音で交わったら」

◇参加者:60人

★主な講演内容

〇PTA文化部主催のセミナーが開催されました。子育てには教科書はない。保護者は不安と期待を持って子育てをしている。どのやり方がが正しいのか,誤りなのかは子どもが社会に巣立ち,社会の一員となった時に,保護者が確信できるものだ。

〇保護者は,学校のことは現場にいないから見えない。先生は,家庭の様子はわからない。子どもの教育は,家庭と学校(担任)が「信頼」にもとづいてコミュニケーションを図り行って行かねば確立できない。子どもは自己防衛で自分の都合の良いように,学校での様子を話すことも認識して対応することも重要である。

◇PTA文化部 有郷文化部長が「平日の忙しい時間に多数の保護者が参加され,講演を拝聴いただき感謝しています。一緒になって子育て頑張りましょう。」とコメントされていました。文化部の皆さまお疲れ様でした。ありがとうございました。

■川畑 真英先生,お忙しい中貴重な講演誠にありがとうございました。心から感謝いたします。       

 

Img_2185

Img_2186

Img_2187

2018年2月 7日 (水)

『劇団道化による演劇鑑賞』楽しかったよ!(3,4年生)

Img_2182_2

◇2月6日(火)に福岡の太宰府市より「NPO法人 劇団道化」と「かごしま子ども芸術センター」の方々をお招きして,芸術鑑賞会が行われました。

◇3・4年生が参加したのですが,「演劇ってどんなものかな?」,「どんな人が来るのかな?」と当日を楽しみにしていました。

◇今日は『なにができるかな』と『3びきのコブタ』を行ってくださいました。演劇中は,役者さんのユニークな動きや話の楽しさに,笑顔が絶えませんでした。

◇演劇だけでなく「前説」の体験をしました。

〇前説役の児童「こんにちは~。」

〇お客役の児童「こんにちは~。」

〇前説役の児童「演劇をします!」

〇お客役の児童「いぇーい。」

◇前説役の児童のセリフに対して,元気よくリアクションをしました。なんだか,うきうきした気持ちになり,これからの時間がより楽しみなものになっていきました。

◇お芝居をみているときは,受け身になりがちですが,進んで参加していくことで,より楽しい時間や空間を作れることを芸術鑑賞から学ぶことができました。

◇劇団道化のみなさん,かごしま子ども芸術センターのみなさん,楽しい時間をありがとうございました。

Dscf1092_2

Dscf1097_2

Dscf1100_2

Dscf1099

Dscf1103