♪吹奏楽部 ウェルカムコンサート♪
本日の昼休み,本校吹奏楽部のウェルカムコンサートが体育館でありました。
「夢をかなえてドラえもん」「恋するフォーチュンクッキー」の2曲を披露しました。体育館にはたくさんの児童が聴きにきていました。子ども達が知っている曲で,みんな楽しそうに聴いていました。
現在,吹奏楽部は32名の部員で活動しています。ただいま部員を大募集しています!
本日の昼休み,本校吹奏楽部のウェルカムコンサートが体育館でありました。
「夢をかなえてドラえもん」「恋するフォーチュンクッキー」の2曲を披露しました。体育館にはたくさんの児童が聴きにきていました。子ども達が知っている曲で,みんな楽しそうに聴いていました。
現在,吹奏楽部は32名の部員で活動しています。ただいま部員を大募集しています!
本日,5校時に子ども110番かけこみ訓練を行いました。
学校の行き帰り,もし不審な人に出会ったらどうするのか?代表の子どもが実践してみました。
子ども達に道を聞きながら,知らない人が近づいてきます。「ちょっとあやしい?」と感じたら,まず,不審な人と距離を置きます。そして,防犯ブザーを鳴らし,「子ども110番の家」にかけこみました。
「何があったの?」「あやしい人がいました。」「その人の特徴は?」「めがねをかけていて・・・・」と,110番の家の方にお話します。その後,警察を呼びました。
駆けつけてきた警察の方にも,詳しく話をすることができました。
この訓練が「訓練」で終わることを願っています。しかし,登下校はできるだけ複数で行うようにしてください。また,携帯している防犯ブザーの点検もしておきましょう。
今日,「1年生を迎える会」がありました。2年生から6年生までの歓迎の出し物や,1年生のお礼の歌などがありました。
全校で楽しい時間を過ごすことができました。
1年生は,これから,ますます元気に学校生活を送ることでしょう。
今年も大口小の6年生は,5月4日に開催される,伊佐市主催のドラゴンボート大会「ドラゴンカップ2014」に出場することになりました。
毎日,世界大会出場経験のある枦木先生の指導の下,まずは陸の上での基本練習に励んでいます。週末には,川で実際にカヌーに乗って練習を行う予定です。
大きな声を出して,心を一つにして,頑張ります!
1年生がよく使うトイレが,「ちょっと古くて怖い…」という声があり,職員が一念発起!リフォームしようということになりました。
春休みの間に,トイレの中をピンクのペンキで塗り直し,入口をカラフルに飾りました。
こんなに明るくなりました。
これで,1年生もニコニコ笑顔でトイレができるでしょう!
平成26年度がスタートしました。
新任式では,新しく6名の先生を迎えました。
始業式では,6年生の児童代表が今年度の抱負を発表しました。
そして,72名の新入生を迎え,盛大に入学式が開催されました。
いさっぴーも登場!
大口小学校は,平成26年度も,明るく元気にがんばります!
最近のコメント